Wayoutの
リスキリング事業
スキルアップ×転職
戦略コンサル経験やMBA・中小企業診断士を有する
講師陣によるケース面接対策
経済産業省・
採択事業者

講座受講料
最大70%還元
※条件あり
いつでも学べる
Web面談+動画視聴

Wayoutの特徴

戦略コンサルの内定を獲得する
「MBA理論活用トレーニング」

最短で結果に繋がる
「元戦略コンサルタントの講師陣」

「戦略コンサル内定率No.1」
コンサル転職に挑むすべての人へ

“正解”のない世界で、生き抜く力を。
戦略ファームで問われるのは、解を導く力ではなく、思考し続ける姿勢。
もともと私たちは、コンサル特化のエージェントとして、多くの方を戦略ファームに送り出してきました。
講師自身も戦略ファームの現場で働き、面接官として候補者を見てきた経験があります。
それらの経験からわかること──内定を勝ち取るには、何が足りていて、何が決定的に足りないのか。
そうした実践的な視点に加えて、私たちはMBAや中小企業診断士の知識をベースに、
戦略・財務・マーケティングなどの理論と、論点思考や仮説思考といった思考術をしっかりと体系化しました。
Wayoutの教材
3つを統合した唯一無二の教材
・戦略ファームでの実務経験と面接官経験
・MBA・中小企業診断士に裏打ちされた理論体系
・業界屈指の内定実績とキャリア支援経験
この三位一体を核に設計されたWayoutのプログラムは、受講者が「面接の場で考え、語り、説得する」レベルに到達するための実戦型育成システムです。

Wayoutの
キャリアアップ支援事業とは
受講料の最大70%還元を
受けることが可能!
受講開始時に50%還元
(50%の金額のみを支払)。
弊社を通じて転職が決定し入社した場合には、入社1年後に更に20%を還元いたします。

本事業は、キャリア相談・リスキリング・転職支援を一気通貫で実施し、受講者のキャリアアップを包括的に支援する取り組みです。
【支援対象者】
- 現在ご就業中の在職者の方
- 転職を目的として講座を受講される方


カリキュラムはすべて、コンサルティング現場で実際に求められる「問いの立て方」「仮説の構築」「ロジックの展開」に焦点を当てて設計されています。
また、ビヘイビア面接対策も全プランに含まれ、論理と感情の両面から「伝える力」を鍛えることができます。
戦略思考Core講座

- 定価(税込)
-
¥132,000
- 受講開始時支払額
-
¥72,000
- 転職1年後還元額
-
¥24,000
実質負担※ ¥48,000
カリキュラム
- ケース面接対策動画
-
15時間
- ケース面接練習
-
1時間×5回
- ビヘイビア面接練習
-
1時間×1回
※別途無料枠あり
特徴
戦略的・論理的思考の「型」を理解する講座。必要最低限の対策で効率的に学び、コンサル面接に必要な構造的思考を身に付ける事を目指す。
戦略思考・実践Lite講座

- 定価(税込)
-
¥275,000
- 受講開始時支払額
-
¥150,000
- 転職1年後還元額
-
¥50,000
実質負担※ ¥100,000
カリキュラム
- ケース面接対策動画
-
15時間
- ケース面接練習
-
1時間×10回
- ビヘイビア面接練習
-
1時間×3回
※別途無料枠あり
特徴
要点を押さえた対策を実施し、コンサル面接の本番レベルに段階的に引き上げる事を目指す。
戦略思考・実践Pro講座

- 定価(税込)
-
¥539,000
- 受講開始時支払額
-
¥294,000
- 転職1年後還元額
-
¥98,000
実質負担※ ¥196,000
カリキュラム
- ケース面接対策動画
-
15時間
- ケース面接練習
-
1時間×20回
- ビヘイビア面接練習
-
1時間×5回
※別途無料枠あり
特徴
コンサル面接の実践環境を想定した徹底演習。どんな面接官やテーマが来ても動じない状態まで昇華する事を目指す。
※実質負担:70%還元適用後。転職1年後の20%還元には一定の条件がございます。


戦略コンサル実務 × 理論体系の融合
Wayoutのカリキュラムは、戦略コンサル現場での実務経験と、MBA・中小企業診断士などで培った体系的な知識の両輪で構築。単なる知識習得にとどまらず、コンサル面接の場で活きる知識の活用方法や、戦略的な視座の高さを徹底的に指導します
20名超の元戦略
コンサルタントが講師
1on1のケース面接対策・ビヘイビア面接対策を担当するのは、MBBをはじめとした元戦略コンサルティングファームで実務経験を持つ講師陣。
各講師の実体験に基づき、面接突破力を徹底的に指導します。


コンサル転職における圧倒的な実績
Wayoutはコンサルティングファーム特化型エージェントして、累計数百名以上の支援実績を誇ります。
独自のノウハウと伴走型の支援で、志望企業への内定獲得を後押ししてきました。
Wayout
人材紹介事業における内定率
某外資系戦略
内定率No.1
某外資系総合
戦略部門
内定率No.1
日系戦略各社
内定多数
年代比

Wayout人材紹介事業に
おける内定実績

外資戦略ファーム
慶應義塾大学 → 国内大手メーカー(経営企画) → 外資戦略
Wayoutとの面談を通じて、戦略コンサルに必要な仮説思考や論点整理といった「考え方の型」が自然と身につきました。実務に即した演習とリアルなフィードバックで、書籍では得られない本質的な思考力が鍛えられました。

外資戦略ファーム
慶應義塾大学 → 国内大手メー京都大学 → 官僚 → 外資戦略
初回面談から「何を考え、どう伝えるべきか」が明確になり、毎回の演習が実践的なトレーニングになりました。面接の通過だけでなく、キャリアを戦略的に描く視点を得る貴重な機会でした。

外資戦略ファーム
一橋大学 → メガバンク(法人RM)→外資戦略
表面的な対策ではなく、仮説構築・構造化といった戦略コンサル特有の思考法を徹底的に鍛えていただきました。失敗も含めて前向きに学べる環境で、考え抜く力が身についたことが最大の成果です。

外資総合戦略部門
早稲田大学 → SIer → 外資総合戦略部門
キャリアの棚卸しから企業選び、面接対策まで一貫してサポートいただきました。フラットに話せる雰囲気で、安心して悩みを相談できる、貴重な存在でした。

外資総合戦略部門
東京工業大学 → 外資系SIer(PM)→ 外資総合戦略部門
Wayoutは単なる情報提供ではなく、企業ごとの面接傾向や論点への着眼点を踏まえた本質的な支援が強みです。ケース演習では短期間で自信が持てるまで思考のクセを矯正していただけました。

日系戦略ファーム
明治大学 → 総合商社(新規事業) → 日系戦略
一貫して「夢を応援したい」という姿勢で向き合ってくださり、精神的にも大きな支えでした。戦略ファーム向けの対策も精緻で、選考ごとの準備が戦略的に進められました。

外資戦略ファーム
東京大学 → サービス業 → 外資戦略
毎週のケース練習と丁寧なフィードバックで、表面的ではない「考える力」が磨かれました。20回にわたる支援の末、MBBから内定を獲得できたのは、徹底した準備と信頼のおかげです。

日系戦略ファーム
中央大学 → 大手銀行(投資関連部門)→ 日系戦略
未経験からの挑戦でしたが、業界の構造や選考突破のコツをわかりやすく伝えていただきました。何度もケース練習を行い、納得の内定を得ることができました。

費用
コンサル
転職実績
ケース面接対策
戦略コンサル
内定率
外資戦略
コンサル経験
&面接官経験
有料
(最大70%返金)
実質4.8万円〜19.6万円(税込)
◎
◎
◎
◎
無料
◎
×
〇
〇
有料
(20万円~100万円が相場)
–
(提携先がある場合もあり)
〇
–
(提携先がある場合もあり)
◎
有料
△
×
×
×

なぜ高い内定実績が可能となるのですか?
戦略コンサルティングファームは、ただ単にケース対策本を読んでそれを真似ることや、切り分けられた”型”を暗記するだけでは内定が難しいです。
Wayout Academyでは経営理論を学んだ上でケーススタディを繰り返す事で、記憶に頼らないゼロベースの考え抜いたアウトプットが可能となり、合格へと近づく事ができます。
1年後に20%還元となるための、一定の条件とは何ですか?
弊社の転職支援を通じて入社した企業に、1年後も在籍している事です。
自己応募や他のエージェント様を活用して入社した企業は、20%還元対象外となります。
各講座は、企業に応募した後も受講できますか?
Pro講座の場合、15時間の動画受講に加え、20回のケース面接練習と5回のビヘイビア面接練習がありますが、
これは企業に応募する前や面接前等、いつでも受講可能です。但し、応募前に受講をスタートすることをお勧めします。
ケース面接練習の必要回数がわからないので、Lite講座を申し込んだ後に再度Lite講座を追加する事は可能ですか?
申込可能講座数は1人1講座までです。コース変更及び追加は出来ません。
もし戦略コンサルを目指されている場合は、予めPro講座を申し込む事をお勧めします。
Pro講座の場合、企業に応募する何カ月前から開始すれば良いですか?
目安は2ヶ月前です。ケース練習は、応募前に5~7回、応募後に面接本番前に13~15回(加えてビヘイビア練習を適宜5回)が標準のスケジュールですが、配分は受講者のご希望に合わせて柔軟に設計可能です。
